公式LINEへのご登録はこちらから♪

子どもの遊び・教育について

幼稚園はいつから探す?幼稚園の先生に聞いた探し方と選ぶポイント!

幼稚園

これをご覧のあなたはもう幼稚園を探し始めている頃かもしれません。

子どもが生まれ1歳頃になると私はママ友達の間で子育ての話が「幼稚園どこに入れたい?プレには行かせる?」という話になっていきました。

ママさん
ママさん
始めてのお子さんだと、「一体いつから幼稚園を探し始めたら良いの?」とか「探し方ってどうするの?」とか「どんな幼稚園に入れたら良いの?」って悩むことが多いわよね~。

ベビちゃん
ベビちゃん
実際にママもその時期がきて悩んでいるもんね。

そこで今回は、幼稚園はいつから探せば良いのか、探し方などを現役の幼稚園の先生から教えてもらったので、包み隠さずお伝えしますね。

 

幼稚園はいつから探す?

幼稚園、いつから

個人的には、1歳過ぎたら少しずつ考え始めた方が良いと思っています。

1歳で幼稚園のことを考えるのはまだ早いと思われるかもしれませんが、幼稚園はお誕生日を過ぎた満3歳から入園出来るので、1年前の2歳児の頃にはプレに入園したり、願書を提出したり、面接を受けたりする必要があるからです。

勿論プレがない幼稚園もありますが、早い段階からプレに入園する為の説明会があったり選考があったりするところもあるので、1歳を過ぎた段階で考え始めるのが良いタイミングかなと思います。

また、満3歳児入園がない4月一斉入園の幼稚園は、早生まれの子とそうでない子とでは入園までの期間が異なります。

<例>

2020年の3月で3歳になる→2020年の翌月4月入園

2020年の5月で3歳になる→2021年の4月入園

5月生まれの子は11ヶ月待つことに対し、3月生まれの子は1ヶ月しかありません。

ちなみに私の娘は3月生まれなので、2歳になった翌月からプレに入園することを考えると、早めに行きたい幼稚園を探すようにしていました。

幼稚園の探し方

幼稚園を探す手順は?

市役所のホームページ→幼稚園の公式サイト→実際に幼稚園に行く

この流れが時間のロスがなく一番ベストかと思います。

私は幼稚園を探す際、まずは自分の住んでいる「市のホームページ」を確認して、私立幼稚園と公立幼稚園を両方とも探し、その中で住所を調べて近隣幼稚園をチェックするようにしました。

その中の近隣幼稚園を、片っ端から公式サイトを探し「園の教育方針や入園までの流れ」などを大まかに把握した後、公式サイトから自分が良いなと感じた幼稚園をチェックしておきました。

次に、先輩ママ友などから幼稚園のリアルな情報を教えてもらったり、話題になっている幼稚園について聞いてみたりしました。

そして最後に、実際に幼稚園の園庭開放(満3歳に満たない子でも、その園に入園していない一般の子でも園庭で遊べるというサービス)に参加したり、プレの説明会に参加するようにしました。

あとは未就園児を招いたイベントのようなものを実施している幼稚園もあるようなので、そういうイベントに参加するのは雰囲気を感じられてとても良いですよね。

ただ、それだけではやはりどんな幼稚園を選べば良いのかというところまではわからないと思うので、友人の現役幼稚園教諭に聞いた先生目線での選ぶポイントをお伝えしようと思います。

幼稚園を選ぶポイント

生活スタイルの条件が合うかどうか

お弁当

あなた自身の生活スタイルの条件に合うかどうかというのもとても重要です。

例えば、通園の徒歩圏内の距離に幼稚園がない場合、その幼稚園が自転車や車の送迎は可能なのかということが挙げられます。

一般的に自転車は認められている幼稚園が多いようですが、車の送迎となると路上駐車が多くなることから、近隣住民の苦情もあって認められていないという場所も少なくないようです。

また、制服がある幼稚園なのかということもチェックした方が良いですね。

毎朝忙しいママにとって、制服だと毎日のお洋服を選ぶ手間が省けるというのはメリットのようです。

ただ、私の近所の幼稚園はファミリアの制服でママが大変お気に入りだったようで、そんな可愛い制服をドロドロに汚して帰って来られて、洗濯するのは辛いとも言っていましたから、考え方は人それぞれですよね。

また、お弁当持参なのか給食なのかということも挙げられます。

「毎日可愛いキャラ弁を子どもに作ってあげたいっ!」というママなら毎日お弁当でも構わないと思いますが、大体のママは「給食が有り難い」とか「お弁当がお休みの日は嬉しいな」とか思っているはずです。お弁当と給食と両方可能な幼稚園もあると思うので、色々と考えてみられてはいかがでしょうか。

このように、あなたの生活スタイルに合った条件の幼稚園を探すことも必要だと思います。

教育方針

教育方針は多くのママからとても重要視されているポイントですが、幼稚園の教育方針と家庭での教育方針がかけ離れていない園を選ぶことが大切です。

例えば、挨拶などの規律やお勉強を重要視している幼稚園があったとします。でも家庭でママは「別にお勉強は後回しでも良い、とにかく元気で伸び伸びと身体を使った遊びをさせたい」というような考えだったとしたら、その幼稚園とは教育方針が合わないはずです。

もし入園したとしても、「家でママから言われることと先生から言われることがなんか違う…」などと、お子さんが後々苦労することでしょう。

ちなみに私が希望している幼稚園はモンテッソーリ教育を取り入れた幼稚園なので、とても魅力的に感じています。(大人気なので入園できるかわかりませんが…)

教育、子ども
子どもの発達の特徴とモンテッソーリ教育!子育ての大切なポイント3ヵ条子どもの発達は目まぐるしいものです。 どの子も同じような月齢・年齢であれば、大体同じような成長の過程を通ります。 子どもの発達段階に...

あなたはどんな教育方針をお持ちですか?

入園している親(主にママ友)の雰囲気

セレブママの食卓

実際に、既に入園しているママの雰囲気はとても大切です。

なぜなら、幼稚園は行事ごとが多く父兄で色々と参加するイベントや、イベントまでの打ち合わせをしたり、ママ友と集まって仲良くランチなどをしなければならない機会が多いからです。

ママ友の雰囲気があまりに自分と噛み合わず、誰ともうまくいかないとなると、あなた自身がとても辛いと思います。

また、親が原因で子どもが仲間はずれに合ったりギクシャクしてしまうと可哀想なので、そこはきちんと見極めた方が良いと感じています。

基本的には、セレブママが通う幼稚園にはセレブママが集まるだろうし、一般家庭のママが集まる幼稚園には一般家庭のママが集まることが多いようですね。

ちなみに私の近所の幼稚園では、毎日通園時間帯には幼稚園の門付近に外車が横付けされていて、そこから超セレブのママが出てくるという噂を聞いていたので、実際にどんな様子かを見に行ったりもしました。(それだけでは実際にママの性格まではわかりませんが…)

あとは、入園している親の雰囲気を知る為の方法として、ママ友の存在はとても大きいです。自分のママ友のママ友で、実際に希望の幼稚園に入園している人がいればその人を紹介してもらって仲良くなり、幼稚園の話を聞いたりして雰囲気を感じとるということをしたりしました。

あとは、とても良く気が合うママ友と、「来年一緒に行けたら良いね~」と希望幼稚園をどこにするのかお互い相談するなどをしていましたね。

園内の雰囲気

園内の雰囲気は、だいたい説明会や未就園児向けのイベントなどでわかると思いますが、幼稚園の先生の感じや園内の感じはチェックした方が良いポイントですね。

また、園内に掃除が行き届いているかということも重要だそうです。

例えば部屋の隅にホコリが溜まっていたり、床が汚かったりと掃除が隅々まで行き届いていなければ、やる気がない先生が多い幼稚園だということもリアルにあるようです。

やる気がなければ、先生同士も仲が悪かったり雰囲気もあまりよろしくなく、保育にも影響があると聞いたので、そういう部分も細かく見る項目ですよね。

園庭の雰囲気

園庭の雰囲気は、園庭開放でだいたいわかりますが、敷地が広々としていて子どもが伸び伸び駆け回れることや、遊具の種類は多くて子どもが楽しめそうか等は見るポイントです。

幼稚園にも色々ありますが、特に都会の駅近くや住宅街にあるような幼稚園となると、敷地も狭く園庭では走り回れないだろうなという幼稚園も多くあります。

そういう場合は、先生と園児が近所の公園まで行って遊ぶのでしょうが、自分の子どもがどんな園庭だったら嬉しいか等を考えながら探してあげることも大切かもしれませんね。

まとめ

この記事では、幼稚園はいつから探すのかどんな手順で探すのか探す時のポイントは何かということをお伝えしてきました。

幼稚園を探すには早いに越したことはないし、事前にインターネットから情報収集しておいた上で動くということはとても大事です。

また、幼稚園を選ぶポイントは親目線と子ども目線両方から見て、ここが良いと納得できる園を探していく必要がありそうですよね。

何を重視するのかは、夫婦で話し合ってあなた自身でゆっくりと時間をかけて考えてみてくださいね。

あなたの考えとお子さんの成長の為にピッタリと合った幼稚園が見つかりますように。

公式LINEへのご登録はこちらから♪