WordPressでブログを書いていると、パーマリンクって変更したくなる時ないですか?
記事の公開前や、公開して間もない頃は変更しても構わないと思うのですが、私は変更することをあまりオススメしません。
なぜなら、私はパーマリンクを変更して致命的なミスをしてしまったから。
変更前のパーマリンクで検索した場合に上位に表示されていても、途中でパーマリンクを変更したことによって、読者が自分の記事に訪問してくれた時に、アクセスするとエラーが出て記事が表示されないという事態が起こります!!
今回は、これをご覧のあなたが私のようにならないように、私が実際にやってしまったミスと私が学んだことについて共有させていただこうと思います。
パーマリンクとは?
まず、パーマリンクとは、「.com」以降の、この部分になります↓↓
https://tamuchannel.com/i-hate-myself/
ここはどんなものでも構わないのですが、記事の内容と関連しているパーマリンクであればわかりやすいかと思います。
例えばこれであれば、「自分のことが嫌い」というような内容の記事を書いたので、私は英語で「i hate myself」という、どんな記事かがわかりやすい文字列にしています。
私がやってしまった致命的なミスとは?
私は、設定画面の「パーマリンク設定」から、全てのパーマリンクの設定を変更してしまいました。
「なぜそんなことをしたの?」と思われるかもしれないのですが、ブログ立ち上げ当初の初期設定の頃からあまりよく考えておらず、記事のパーマリンク設定では「日付と投稿名」に設定していました。
私は、記事のパーマリンク内に毎回「日付」が入る形になっていたのが嫌だったんです。
でもこのパーマリンク設定の変更が私にとって大きなミスでした。
それは、「アクセスが激減してしまった」から!!!
しかも私は、結構な記事数を書いた後に変更してしまったので、もはや最初の段階で変更するというレベルではなかったんですよね。
私のアクセス(PV)はどのくらい減少した?
こちらのサイトではないのですが、私は自分の持っているサイトでパーマリンク設定を変更したことにより、PVがどのくらい減少したのかお伝えします。
Google Analyticsの月の推移はこんな感じです。
9月にパーマリンク設定を変更したのですが、翌月の10月にはPVが半分以下になり、徐々に下がってきて、悲しいことに、もうほとんど見られなくなりました。
それから数ヶ月は下がる一方で、少し自分の気持ちが停滞していまい、「こんなに記事の量を書いてるのに全然アクセスが上がってこない、もうダメかも…」という気持ちになっていきました。
私が学んだこと
「パーマリンクは初期設定の段階でしっかりと考え、途中で変更しない!」これに尽きます。
パーマリンク設定の中には、「共通設定」として、6つの項目が並んでいます。
- 基本
- 日付と投稿名
- 月と投稿名
- 数字ベース
- 投稿名
- カスタム構造
でもこのどれもが、初期設定で設定した段階で、あなたの最適なパーマリンクになるんです。
後々「やっぱり変えようかな…」となるぐらいなら、初期設定の段階でしっかりと考えてくださいね。
私がオススメなのは「投稿名」がわかりやすくて良いかなと思うのですが、数字ベースで設定している人もいるし、パーマリンク内に日付がある人も実際にいるので色々です。
あなたの記事ジャンルや用途に合わせて考えてみてくださいね。
アクセスを戻すために私が必死でやったこと
- とにかく新しい記事を書く
- 過去の記事のキーワードを見直し、内容をリライトする
この2つです!
「なんだ、当たり前のことじゃん!」と思われるかもしれませんが、アクセスが激減したものが昨日今日で突然戻るということはありません。
私の場合、301リダイレクトもできなかったので、当たり前のことをコツコツやって積み上げていってアクセスを戻していくしか方法はなかったんですよね。
一番は、パーマリンクは途中で変えないということが大事ですが、もし変更してしまって301リダイレクトもできなかった場合は努力していくしかないので、頑張りましょう!!
まとめ
私が実際にやってしまったミスと学んだことについて共有させていただきました。
初めてのことって、本当にわからないことが多いですよね。
私も自分のサイトがここまでアクセスが落ちるなんて当時は思ってもみませんでしたし、もっと色々と調べてから考えればよかったなぁと今となっては感じています。
なのであなたには私のような状況になっていただきたくないので、今回共有させていただきました。