アフィリエイト初心者の方がまず挑戦するアフィリエイトは「トレンドブログ」を作る人が多いのではないでしょうか?
失礼ですが、あなたはうざいトレンドブログになっていませんか?
私もトレンドブログをやった経験があります。
トレンドブログの記事を書いていると、面白いことがどんどんわかってきます。それは、(私が個人的に)書き方にちょっと問題を感じるブログが結構多いということです。
トレンドブログはよく「うざい」と言われますが、こういったブログはこの表現が本当によく当てはまると思っています。
今回は私の経験をもとにトレンドブログについて感じることをまとめてみました。
目次
うざいトレンドアフィリエイトしてない?
トレンドアフィリエイトは、最近人気の情報(トレンド=流行)を記事にしたアフィリエイトのことで、そのアフィリエイトのブログを「トレンドブログ」といいます。
トレンドブログは、主に芸能情報や速報系のニュースが多いです。
大体、大手情報サイトのニュース記事などがあって、その下に載ってくる内容で個人が書いたようなトレンドブログのことを指します。
あなたは、うざいトレンド記事を書いていませんか?
では、私が「こんなことをしたらうざいと思われる」や「してはいけないと感じる」ブログの内容について以下にまとめてみます。
やってはいけない7カ条を動画で解説
この記事と同じ内容をまとめた動画になります。
よろしければ外出時になど倍速で聞いてみてくださいね。
トレンドブログでしてはいけない7つのこと
アクセス集めの薄っぺらいブログ
単にアクセスだけを集めたいブログって、物凄くわかりやすいです。
まず文字数も足らなければ、そもそもの内容が薄すぎます。
中には一瞬で記事を見終えちゃった方が楽という方もいるのかもしれません。
でも、検索でヒットしたからそのサイトへ訪問したのに、自分の知りたい内容が全然書いておらず、再度他のサイトから情報収集しなければいけないのであれば、二度手間ですよね。
しかもサイトに訪問してくれた人たちに対して失礼ですよね。
私も情報収集したくて見たのに「えっ・・・何だこりゃ!?」と感じたことがよくありました。
人の記事をパクる
これは人間として、アフィリエイターとしてどうかと思いますが、人が書いた記事を丸々パクっているサイトです。
そもそも、トレンドブログって他の記事と内容が似てきませんか?
調べたいことがあって検索してヒットした内容を色々と見ていたら、同じような記事がいくつかあるのを見たことがあると思います。
自分が一生懸命に調べた内容が他の誰かとかぶってしまうことは、トレンドブログをやっていればどうしても仕方のないことですが、悪意があるのは、何も苦労せずに人の書いたサイトをそのままコピペしている丸パクリサイトです。
自分が一生懸命に書いた内容をパクられた方はとても嫌な気持ちになりますよね。
私は初心者の頃に「これは誰も書いていない情報だからいけるかも~~」とワクワクしながら公開した後に丸パクリされた記事があり、しかもパクってきた方のサイトが上位にいった経験があり、とてもショックを受けたのを今でも覚えています。
でも、そんな努力をしていない複製記事ばかり作る人には、なかなか実力はついてこないと思っています。
ブログタイトルに入っている内容が書いてない
これは、私がよくツッコんでいたことなのですが、ブログタイトルには「○○と熱愛中の彼氏○○は誰?SNS画像や○○情報も!」などと書いてあるのに「SNS画像を調べてみたのですがわかりませんでした。」「○○情報を調べたのにわかりませんでした」という内容です。
これはその方自身が本当に調べてわからなかったのだと思いますが、だったらタイトルに載せないで欲しいと思うのは私だけでしょうか?
奇をてらうタイトルでアクセスを狙っているのかもしれませんが、読み手はその方の顔の写真が見たくて調べたのに、わかりませんというならタイトルに載せるのは不親切ですよね。
これはタイトルを見て訪問してくれた読者に期待だけさせておいて、それを裏切る行為だと思います。
仮にキーワードとして詰め込むのであれば、代替情報を出すべきですね。
例えば、「○○情報を調べたのにわかりませんでした」でも、「○○だということはわかりました。その理由は…」などと、わからなかったで終わらず、話を展開させていくことが大事です。
引用や画像だらけのブログ
ニュース記事を引用するのは良いですが、あまりに引用部分長すぎる方がよくいます。
引用することは、「ニュース部分の情報」と「自分の主観」などを明確に分けるために、著作権や分かりやすさの観点からも大事です。
でもその引用がブログの大半を占め、自分で書いた情報が全然なかったりすると、ただのニュース記事を読まされているような感覚になります。
画像だらけで文章がほぼないようなブログもわりと多いので、そうならないようにしたいものですね。
ニュース記事をそのまま書く
先程引用することは大事だとお伝えしましたが、ニュース記事を引用ではなくそのまま転記して書いただけのブログもあります。
私自身もまさにそんなブログでした。
そんなブログを見ても、ニュース記事で事足りてしまうわけですから、「これ○○ニュースの記事で載ってたし」と途中でそのサイトから出ていく離脱者も多いです。
どうせ見てもらうならニュース記事とは違う情報もあった方が読み手には楽しいですよね。
ニュース記事を読んだ上での自分なりの主観や分析があった方が読み手にも共感してもらえるし伝わりやすいのではないかなと思います。
独自性がない
これは私が自分のブログを作る上で苦労した点です。
自分の実体験のブログであれば独自性を主張していけるのですが、トレンド記事となると情報は予め決まっているので、自分の意見を入れていったり書き方に工夫したりするしかありませんよね。
特にライバルが多いキーワードでは、他サイトとの差別化をはかるのに苦労しました。
他の上手なサイトの方はどのようにレイアウトしているのか、どんな内容で読み手の気を引いているのか等、研究しながら自分のブログを作って独自性を表現していました。
根も葉もない情報を真実のように書く
これは人間性自体が問われそうですが、トレンドブログを作っている人の中には個人への誹謗中傷を面白おかしく真実かのように捻じ曲げて書く人もいます。
そんな内容、調べてもどこにも載っていなくて、アクセスを集める為に過剰表現をしていたり真実ではないことを書いているのだなと思うと悲しくなります。
どのサイトかは言いませんが、こんなトレンドブログはただの悪口で根拠もなければ見ていて全然楽しくないですよね。
実際に根拠もないのにアクセス集めの為だけに書いたような人が本人から訴えられているような事例もあるので注意しましょう。
うざいトレンドブログとやってはいけない7か条まとめ
トレンドアフィリエイトは初心者でも稼ぐことが容易なため、アフィリエイト初心者が最初に挑戦するにはもってこいです。
あなたがもし読者としてトレンドブログを見ていて以上のような内容だったらどう感じますか?
私はとっても嫌です。
なんかタイトルを見て記事の中身に入っても、情報が薄くて全然楽しくなかったら、物凄く期待を裏切られたような感じで「ちょっと~」ってツッコミたくなります。
そしてそのブログへは二度と訪問しないでしょう。
というか、そういったブログはグーグルから評価されず徐々に上位にすら上がってこないようになります。
上位に入ってくるトレンドサイトは、期待を裏切らない情報も多ければ表現も上手です。
私が人が作ったサイトをとやかく言う権利はないものですが、読者側の目線から見た時に感じたことを書かせていただきました。
一番大切なことは、「読み手の立場に立って読み手に楽しんで自分の記事を見てもらう」ということですよね。
私は結構自己満足で終わってしまう記事を書いていたので、自分で何度も見直すようにしていました。
あなたも、もしトレンドブログを作るなら、やってはいけないこともあるので、うざいトレンドブログにならないように慎重に楽しく記事を書いていってくださいね。